2012-11-30
ロバと太陽と海と
ロバートの本の見返しです
表紙をめくってすぐのところ
このグリーンにしてよかった!
ロバといえば
昔々ニース近郊を旅したとき
中世の町並みの崖の上で
海を背に一頭のロバが綱に繋がれ
下を向いていました
後ろは眩いほど輝く地中海なのに
ロバは狭い柵の中に反対向きでした
しばらくロバの閉じかけた目に映る
かすかな海の光を見ていました
崖の村なので 荷物運びに
ロバは欠かせないのでしょう
同調したら退屈そうで
ロバを親友ほどに思う飼い主だといいなと思いました
元気でね とテレパシーを送りました
太陽と海とロバの忘れられない映像
うちの近くの牧場のロバは
いつみてもマイペースで元気そう*
食欲旺盛な感じです♪
2012-11-28
ライ麦をたべたろばのロバート できました
「ライ麦をたべたろばのロバート」
林原玉枝 作
さとうあや 絵
冨山房インターナショナル 刊 ホームページは→ コチラ
福音館書店 「母の友」に連載された林原玉枝さんの
お話に新たな絵を加えました
66ページ33見開き全てにカラーの1ページ絵が入っています
書店などでお手に取り ご覧いただけたらうれしいです *
このお話を読んだ夜は子どもも大人も
ほっこり眠りにつけるかもです
子どもたちに楽しんでもらえたらいいな
うちの息子はロバートに共感するのか
何度も読んでいました
やんちゃなイタズラっ子が
愛おしくなる素敵なお話です**
2012-11-26
music Bar 道のカレー
だい〜ぶ前ですが ココへいきました
すごくいいbarでした
火曜日はサカエさん特製カレーの日です
カレーがスパイシーで最高に美味しかった!
初対面の姉の同級生Kさん と待ち合わせです
美人で気さくで聡明 かっこいいーと目パチクリな私たち
お仕事柄アートの世界にお顔が広く
現代アートのお話なども聞けて楽しいひと時でした*
お友だちのトンちゃんも ピアノの先生で素敵なお方でした!
そして オーナーの大久保さん率いる楽団が生演奏で入って来て
権藤知彦さんをはじめ
ミュージシャンの方々が素敵なバースディソングを
カレー作りのサカエさんにプレゼント!
ものすごくいい曲で
カレーと愛情が心に染み入る日でした
感動をありがとうです
聴き惚れて感激していたら
終電に間にあいませんでしたが…
火曜日は部活のようにココへ集まるそうなので
また火曜日に都心へ出る時はBar道 へサカエさんのカレーを食べに行きたいです*
2012-11-09
レタスにいました
わんさかもらいました
流しで一通り洗い終わると
流しの端からのそのそと緑のバッタが出てきました!
あーやっちゃった 大変だったね
よく見ないでごめん としばらく手のひらで乾かして
庭に放しました
生きているかな どうかな
リーフグリーンの体が透けて
光っていました
無農薬野菜をいただいたら
次からはまず思い切り振ります
2012-11-04
タロット
沖縄に住むともだちCさんから
数日前に電話がありました
私のタロットをしたら
でたカードが気になって
何かあったかな とかけてきてくれました
嬉しかった !でも そうか と思いました
体調がイマイチ ですが騙し騙し進んでしまいます
ポカーンと休まらない たまに近所の温泉に浸かるくらい
近くに温泉がいくつもあるのはありがたいです
今 紙芝居を描いています 一年前にいただいたお話です。。
小さい子どもたちに 想像すると楽しいです
春らしくのびのびとかきたいな なんにも締切を気にせずに!!
遠隔でパワーを送ってくれたCさん ありがとう☆
数日前に電話がありました
私のタロットをしたら
でたカードが気になって
何かあったかな とかけてきてくれました
嬉しかった !でも そうか と思いました
体調がイマイチ ですが騙し騙し進んでしまいます
ポカーンと休まらない たまに近所の温泉に浸かるくらい
近くに温泉がいくつもあるのはありがたいです
今 紙芝居を描いています 一年前にいただいたお話です。。
小さい子どもたちに 想像すると楽しいです
春らしくのびのびとかきたいな なんにも締切を気にせずに!!
遠隔でパワーを送ってくれたCさん ありがとう☆
登録:
投稿 (Atom)